2024年1月30日火曜日

1/29 (Mon.)

*イギリスに留学中のSさんからのレポートです*

現地校に通い始めて3週間目を迎えました。日本の学校とは違い、ホームルームの時間が朝にしかなくてクラスメイトと関わる機会が少ないため、友達を作るのが難しいですが、同じ授業をとっている人に声をかけたりして(友達作りを)頑張っています。私の所属しているYear12は日本では高校2年生の学年にあたるので、日々年上の人達と授業を受けています。そのため毎回緊張して授業を受けています(笑)。Year12からは授業数が減って自習の時間が多くあり、授業が大学のようにより専門的な内容になっていて、家での復習なしでは理解することが難しいです。私のお気に入りの授業は技術で、今はスマホホルダーを作っています。技術の先生は以前、広島県で教師をされていたので日本語がすごく上手で、いつも知っている単語で私を褒めてくださったり、日本での思い出をお話ししてくださります。校内を歩いていると、時々、(以前同校に留学していた)ノートルダムの先輩方のお友達が話しかけてくださったり、日本語で話しかけてくださる方もいてすごく嬉しいです。


土曜日と日曜日は朝ゆっくり起きて散歩したりと良い休日を過ごせています。時々友達と語学学校付近のレストランに行ったり、買い物に行ったりしています。円安の影響で何でも高いのですが、特に食べ物は日本に比べて高いのでレストラン選びが難しいです…。


イギリスでの生活が始まったばかりの頃は時間が流れるのが遅く感じていましたが、気づけばもう1月が終わるところにきていてびっくりしています。このまま時間はどんどん進んでいくので、留学の最終日に後悔しないで済むように頑張りたいと思います!



ご愛読ありがとうございました!

今年度の高校グローバル英語コース3か月留学プログラムに参加した生徒は、英国・米国の両プログラムとも、全員無事帰国いたしました。 これをもちまして、2023年度 高1グローバル英語コース・3カ月留学プログラム 報告ブログの更新は終了とさせて頂きます。ご愛読ありがとうございました! ...