*ニュージーランドに留学中のSさんからのレポートです*
ニュージーランドに来て一ヶ月が経ちました。現地校での生活が始まり、ホストファミリーも新しいファミリーに変わりました。今回のホストファミリーは、老ご夫婦に犬二匹のご家庭です。お手伝いをすると喜ばれるので、積極的に手伝うようにしています。ご飯のあとにホストに温かい飲み物を入れ、お皿を洗うのが日課です。
現地校の場所は都市部ではないので買い物をするところやカフェなどはほとんどありません。家の近所にあるところはどこも(物価が)高いので、バスで買い物に行きます。都会と違ってバスは時間通りには来ませんし、合図をしなければ止まってくれません。バスカードや手を挙げないといけません。バスを逃して歩くこともしばしば…。留学先を都市部の学校にするべきだったかも…と少し後悔しています。私の通う現地校では、現地の生徒と留学生とでクラスが分かれており、地元の生徒たちと関わる機会が少ないです。だからこそ少ない機会を活かすことが大切です。私は先に来ている留学生の子に紹介して貰っていますが、現地校の子たちと友達になるのはなかなか難しいです。会ったら声をかけてくれるのが嬉しいです。もっと話せるようになりたいと思います!