*ドイツに留学中のYさんからのレポートです*
ドイツの学校に通い始めて3週間ほどが経過しました。初めの頃よりは慣れてきたものの、毎日色々なことに戸惑ったり驚いたりしながら学校生活を送っています。
私はドイツのインターナショナルスクールに通っています。学校での使用言語は基本的に英語で、それ以外の場所ではドイツ語です。2ヶ国語に触れることができるこの貴重なチャンスを無駄にしないように、できる限り人とのコミュニケーションを大切にするように心がけています。
日本語以外の言語に囲まれて、日本にいた時よりも英語がスムーズに喋れるようになって、ドイツ語も少しずつですが成長を感じています。学校生活がはじまってすぐの頃は、なかなか友達ができなかったり、勉強が難しかったり、とにかく大変なことがいっぱいでしたが、今は友達もできて、安定した学校生活を送れています。
慣れないドイツでの生活と日本とのギャップに疲れてしまうことも多々ありますが、たくさんの人のおかげで私は留学に行くことができていることや、とても貴重な体験をさせていただいているということを忘れずに、これからの学校生活も実りあるものにできるように精一杯努力したいと思います。
この留学を通してまた一回り成長して、日本にいる家族や友人に会えるのを心から楽しみにしています!!