*イギリスに留学中のNさんからのレポートです*
今日はグロスターを観光してきました。本当のところを言うと現地校の友達と遊ぶ予定だったんですが、ドタキャンされてしまいました。今回で二回目です…😅。先週から計画を立てていたのに、「親にダメと言われた」とか「テストがある」などの理由で、がっかりしました。私はあまり英語が喋れないし、何か勘違いがあったのかもしれないなと思いました。こちらの言っていることがわかってもらえないと大変です。カタカナ英語は思ったよりも通じないです。耳は慣れてきたものの、会話が全然できません。でも、お昼休みや朝の時間には友達が話しかけてくれるのでちょっと助かります。先週はテスト期間だったので、ほぼ授業がなく、9:00〜15:30までほぼ図書館で自習でしたが、あまり勉強をする気にもならず、ずっと動画を見たり、うとうと昼寝したりして過ごしていました。そんな感じで、一日や一週間が光のような速さで終わっていくんですよね。休日も予定が急にキャンセルになったり、外へ遊びに行ったりしないので、このままでいいのか?と思っています。明日から久しぶりに授業が再開されます。実は、テスト前に勇気を出して連絡先を聞いた子がいて、インスタグラムでのやり取りから友達を増やしていきたいな!って思っていたのですが、なかなかうまくいかず、ブロックされてしまったのかなと思ったりして、授業で顔を合わせるのが気まずいです。考えすぎかなあとは思うんですけどね。現地の学校にはなかなか馴染めないのですが、ここの生活は気楽で、留学が終わってしまうと現実に戻ってしまう感じがして、帰りたくないですね。こちらでの時間が延びてほしいです。明日からはもっと前向きに授業を受ける気持ちが出てくればいいなと思っています。