2024年2月16日金曜日

2/16 (Fri.)

*イギリスに留学中のOさんからのレポートです*


2月に入り、イギリスでの生活も残り僅かとなり、日々の生活の尊さが改めて感じられます。一方では日本食が恋しく、最近は朝ごはんにお味噌汁とお餅を頂いています。通学路には沢山の桜が立ち並び、そこに映る日差しがすごく美しく、ただひたすらに眺めていることもありました。

来週からは現地校での授業が再開されるので、今日は語学学校Inlinguaでの最終日でした。そのため午後のアクティビティは、「ゲーム」「Discussion」「散歩」の3つの中から選ぶことができました。アクティビティの時間では、クラスの違う様々な国籍の方とコミュニケーションが取れ、とても有意義な時間でした。私はあまり深く考えずに「散歩」を選んだのですが、それは思った以上にハードでした(笑)。名作「不思議の国のアリス」の主人公アリスが住んでいたお家を案内してもらったり、先生から豆知識を聞いたりと、肩の力を抜いて学べるようなそんな時間でした。また、リードをつけていないわんちゃん達が突然現れたりして、驚きを隠せませんでした。飼い主の方と犬との絆が強いんだなと感じさせられる出来事でした。 先生は脚が長いせいか歩くのが速く、歩く距離も長く、日差しも強かったため、帰る頃には魂が抜けるほど疲れていました。明日は休日なのでゆっくり休めたらと思います。今日も1日お疲れ様でした。



ご愛読ありがとうございました!

今年度の高校グローバル英語コース3か月留学プログラムに参加した生徒は、英国・米国の両プログラムとも、全員無事帰国いたしました。 これをもちまして、2023年度 高1グローバル英語コース・3カ月留学プログラム 報告ブログの更新は終了とさせて頂きます。ご愛読ありがとうございました! ...